牧田の行動予定です(2月) - 牧田徹哉
2019/01/18 (Fri) 01:18:59
2月 2日(土)東京インドア2019出役(駒沢体育館)
2月 3日(日)同上
2月10日(日)千葉県第5回フィールド大会(佐倉)
2月13日(水)関東学連60周年記念式典(東京ドームホテル)
2月23日(土)新規2・3級審判員講習会(渋谷区スポーツセンター)
以上
秋のフィールド大会 - 神宮司 良一
2018/11/04 (Sun) 09:18:13
以下の通り、秋のフィールド大会を行います。
〇秋のフィールド大会
日時:平成30年11月18日(日曜) 9:30集合、10:00開始
場所:花の山フィールドアーチェリー場
備考:お昼はバーベキュー(予定) 参加費は2,000円
バーベキューのみの参加も可能です。
荒天等で中止の場合、当日の朝7時までに中止の旨を当掲示板に記載します。
参加を希望される方は、体育館の掲示板にある申し込み用紙に記名するか、本掲示板へ書き込み、神宮司へ連絡をお願いします。
【中止】秋のフィールドアーチェリー大会 - 神宮司 良一
2017/10/27 (Fri) 00:02:13
10月29日に実施予定の秋のフィールドアーチェリー大会ですが、先日の台風に伴う大雨の影響により、花の山フィールドアーチェリー場のコース内の斜面が崩れました。
安全に行射できる状態ではないので、多摩市ア協秋のフィールド大会を中止します。
楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけしますこと、また直前のご案内となりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
市民大会と秋のフィールド大会 - 神宮司 良一
2017/09/23 (Sat) 14:53:02
以下の通り、市民大会と秋のフィールド大会を行います。
〇市民大会
日時:平成29年10月22日(日曜)
9:00開場、9:40集合、10:00開会式
場所:多摩市総合体育館 第6スポーツホール
備考:18mを30射×2回 参加費は500円
〇秋のフィールド大会
日時:平成29年10月29日(日曜) 9:30集合、10:00開始
場所:花の山フィールドアーチェリー場
備考:お昼はバーベキュー 参加費は2,500円(予定)
バーベキューのみの参加も可能です。
フィールド大会は荒天等で中止の場合、当日の朝7時までに中止の旨を当掲示板に記載します。
市民大会、秋のフィールド大会へ参加を希望される方は、体育館の掲示板に貼ってある申し込み用紙に直接するか、本掲示板へ書き込みをお願いします。
4月23日 神奈川県フィールド春季の件 - 藤村
2017/03/24 (Fri) 21:10:19
藤村です。表題の件、今シーズンより神奈川県のフィールドの試合に参加するには各団体で取りまとめて申込むよう、要綱が出ております。東京都の試合でなく、他県の試合となりますので出場する人で取りまとめて申込みを行います。つきましては、表題の試合は藤村は出場しますので、
取りまとめて申込をいたします。
出場希望の方は下記のメールアドレスに4月2日までにお名前と全ア連登録Noをお知らせ下さい。
尚、他県の試合ですので全ア連登録のない方は出場出来ません。
アドレス doinker660@gmail.com
よろしくお願いいたします。
Re: 4月23日 神奈川県フィールド春季の件 - 藤村
2017/04/05 (Wed) 20:29:38
神奈川県フィールドに出場の連絡のあった1名と藤村で計2名申込み済みをお知らせします。
平成29年度通常総会、春の記録会など - 神宮司 良一
2017/03/05 (Sun) 15:49:33
以下の通り、春の記録会と平成29年度通常総会を行います。
平成29年4月9日(日)
午前 春の記録会 25m30射
午後 平成29年度通常総会
総会終了後に安全講習会を行います。
総会の成立には過半数の会員の出席が必要ですので、
欠席される会員の方はお手数ですが委任状を提出をお願いいたします。
あわせて、平成29年度の会員登録も行います。
委任状や会員登録の種別、料金等の詳細はメールで送付していますので、各自確認をお願いいたします。
秋のフィールド大会 - 神宮司 良一
2016/11/13 (Sun) 18:01:51
下記のとおりフィールドアーチェリー大会を開催します。
開催日 :2016年11月23日(水)
場所 :花の山フィールアーチェリー場
集合時間: 9時30分
競技開始:10時00分
参加費 :2,000円
参加される方は体育館の掲示板に貼ってある用紙に記入か秋葉さんか神宮司へ連絡をお願いします。
当日のお昼は簡単なBBQを用意いたします。
競技には参加せず、BBQのみの参加も可能です。
※BBQのみ参加の場合、参加費は500円となります。
荒天等中止の場合、当日の朝7時までに中止の旨を当掲示板に記載します。
快挙! 宮本和秀君 全日優勝 - 鍛治 義章 URL
2016/07/05 (Tue) 14:14:43
多摩市アーチェリー協会の宮本和秀君が次の大会で優勝しました。皆で祝福したいと思います。
第11回全日本小学生中学生アーチェリー選手権大会
小学生リカーブ部門・男子の部で優勝しました。
1.主 催 公益社団法人 全日本アーチェリー連盟、 備前市
2.後 援 岡山県、(公財)岡山県体育協会、備前市教育委員会、
備前市体育協会、(財)地域活性化センター、(株)山陽新聞社
3.主 管 岡山県アーチェリー協会
4.日 程 平成28年6月25日(土)~6月26日(日)
5.会 場 備前市日生運動公園スポーツ広場 (岡山県備前市日生町寒河)
Re: 快挙! 宮本和秀君 全日優勝 - 牧田徹哉
2016/07/08 (Fri) 02:29:36
遠路はるばるおつかれさまでした。
遅れ馳せながら、おめでとうございます。
これからが楽しみですね。
日生運動公園は昨年度同大会で
1級審判実地研修を受けましたので
よく知っています。
小学生の部決勝でラインジャッジを
務めさせていただきました。
地元名物は「かきおこ(カキのお好み焼き)」
日生駅周辺にかきおこの店があちこちにあります。
夏の記録会について - 秋葉 貴茂
2016/07/07 (Thu) 21:08:39
下記のとおり夏の記録会を開催します。
奮ってご参加ください。
日時:平成28年7月30日(土) 10時開射
場所:総合体育館 第6スポーツホール
種目:25m 30射1回(60㎝的)
開場は9時ですので、10時に射てるように準備をお願いします。
午前中は多摩市ア協の貸切ですので、利用券はいりません。
午後1のコマから通常の個人開放ですので、利用券が必要です。
参加される方は体育館の掲示板に貼ってある用紙に記入をお願いします。
本の紹介 - 安達二良
2016/06/23 (Thu) 13:31:31
http://archery.cart.fc2.com/ca98/1065/
より
書名: トラディショナルアーチェリー
著者名: サム・ファダラ
出版社: JPアーチェリー
出版年月: 2014.6
価格: 2800円
ISBN: 978-499075083
私の感想:私がベアーでやってきた理由が分かった様な気がします。
内容:クラシックなスタイルでのアーチェリー、トラディショナルアーチェリーについての詳細なガイドブック。アウトドアアーチェリーの専門家サム・ファダラ著。2011年に出版された「Traditional Archery 2nd Edition」を翻訳したものです。276ページ。
目次:
1. トラディショナルの謎...5
2. 始まり...15
3. トラディショナルアーチェリーの父たち...27
4. 伝統の弓...39
5. 弓の形状...53
6. ドローウェイト...67
7. 弓のテストと選択...77
8. カスタムボウ...89
9. 弓のセットアップとチューニング...101
10. アーチャーコントロール...117
11. 直観という技術...129
12. 木の矢...139
13. ブロードヘッド...149
14. 素晴らしいフェザー...157
15. 自分の矢を作る...167
16. ボウストリング...179
17. 静かに!...189
18. ストール、タブ、グローブ、アームガード...199
19. ゲームと練習...209
20. 子供のためのトラディショナルボウ...219
21. 弓矢のメンテナンス...231
22. 保管と移動...241
23. 弓の安全...249
Q&A...257
用語集...260
翻訳について...272